
エビのパッタイの作り方・レシピ
栄養成分(1人分)
カロリー | 464kcal |
たんぱく質 | 30.5g |
食物繊維 | 14.8g |
糖質 | 57.6g |
塩分 | 2.2g |
本場のパッタイのように、エビやもやし、ニラなどの具材を加えると、さらにおいしさアップ。麺を別でゆでたりする手間なく、フライパンひとつで本格的な味わいがおうちで楽しめます。
材料(1人分)
ゼンブヌードル(丸麺) | 1束 |
水 | 250ml |
パッタイソース | 1袋 |
エビ | 4尾 |
ニラ | 30g |
もやし | 30g |
たまねぎ | 30g |
サラダ油 | 小さじ1 |
パクチー | 適量 |
ピーナッツ(粗くきざむ) | 適量 |
レモン(くし切り) | 1切れ |
手順
エビは殻をむき背をひらいて背ワタを取る。たまねぎはスライスし、ニラは3cmの長さ、パクチーは2cmの長さに切る。
フライパンに油をひき、エビ、もやし、たまねぎを加えて炒める。
②に水250mlと半分に折ったゼンブヌードル(丸麺)を入れ、ふたをして弱火で6分間ゆでる。
③のフライパンにパッタイソースとニラを入れ、強火にして水分を飛ばすように炒める。
水分が飛んだら器に盛り付け、パクチー、ピーナッツをのせ、レモンを添える。