
豆そうめんを使ったあんかけ焼きそばの作り方・レシピ
栄養成分(1人分)
カロリー | 390kcal |
たんぱく質 | 15.7g |
食物繊維 | 13.2g |
糖質 | 44.0g |
塩分 | 2.3g |
ゼンブヌードル用のクッキングソースをゼンブヌードル(細麺)で楽しむためのレシピです。ゆで時間の短いゼンブヌードル(細麺)を使えば、時短ができるので、忙しい時にもささっと作れます。ゼンブヌードル(細麺)はあんやたれが絡みやすいので、あんかけや混ぜ麺にするのもおすすめです。
材料(1人分)
ゼンブヌードル(細麺) | 1束 |
あんかけ焼きそばソース | 1袋 |
白菜 | 50g |
にんじん | 20g |
サラダ油 | 小さじ1 |
水 | 250ml |
ごま油 | お好みで |
手順
白菜は一口大に切り、にんじんは短冊切りにする。
フライパンに油をひき、中火で①を炒める。
野菜に軽く火が通ったら、水250mlとあんかけ焼きそばソースを加え、半分に折ったゼンブヌードル(細麺)をほぐしながらいれ、ふたをして弱火で3分加熱する。
途中、一度ふたをあけ、ヌードルを軽くほぐす。
3分たったら、ふたをあけ、ソースを加え、強火で全体を大きくかき混ぜながら加熱し、とろみがついたら、器に盛り付ける。
お好みで仕上げにごま油小さじ1を回しかける。