2025年01月23日
社員の推しメシ第14回!
今回は、通常オンライン中心で販売しているZENBの商品を、スーパーやコンビニでも手に取れるように、日々いろいろなお店と交渉をしているノグチから、テレワークランチにピッタリなメニューをご紹介します。
40代半ば。カロリーはもちろん、たんぱく質・野菜摂取など栄養も気になるお年頃のノグチ。
カラダのためにも、昼をしっかり・夜は軽めに食べることにしているので、お昼ごはんに何を食べるかは、とても重要です。
テレワークの時には、単身赴任時代に鍛えた調理スキルを発揮して、ちゃんと料理をするように心がけているのですが、あまり時間がかけられない現実が…。
でも、レンチンだけや、買ってきたものをそのまま食べるのはイヤだ!
そんな時に活躍するのが、簡単に作れて、しかも栄養豊富なZENB商品。お昼ごはんのバリエーションを増やしてくれる、心強い味方です。
その中でも、ハマっているのが「ゼンブラーメン」。
麺とスープだけでも十分おいしいのですが、ノグチ的には、ちょっと手を加えて食べたい、アレンジ欲をそそる商品。
今回は、いまヘビーローテーションしている「煮込みラーメン風ゼンブラーメン」をご紹介します。
ウインナーのおすすめはシャウエッセン!プリッと食感がいい!葉物野菜は、冷蔵庫に残っているものでOKです。
野菜は器に盛った後に添えるのではなく、一緒に煮込むのがポイント。野菜の旨みがスープに加わるのと、くたくたになった野菜が麺といい感じに絡んでくれて、食感に変化を出してくれます。
具材はお好みでアレンジしていただいてOKですが、私のおすすめはウインナー。これ1つ入れるだけで、かなり満足度が上がります。さらに、煮込むことでプリプリの、ベストコンディションに近い食感に仕上がるのがいい!ほぼレギュラー具材です。
簡単で、料理した気分になれて、しかもカロリーや栄養を気にする人でも心置きなく食べられるメニューです。ぜひ試してみてください。
ラーメンと一緒にお鍋に入れる食材のバリエーションに日々悩んでいるので、アイディア絶賛募集中です!
編集部のイチ推しコメント
ノグチ(営業担当)
2025/03/03 09:44>メイさん
コメントありがとうございます!
実はいろいろなメーカーのウインナーを試してみたのです…続きを読む
>メイさん
コメントありがとうございます!
実はいろいろなメーカーのウインナーを試してみたのですが、シャウエッセンのプリっと感がやっぱり一番よかったです。あのプリっと肉汁が出てくる感じがたまらないですよね。
最近チーズ入りや辛味のものが発売されたみたいなので、こちらも試してみようと思ってます!
メイ
2025/03/03 09:43私もウインナーならシャウエッセンが一番好きです。
今度作ってみたいです。
ノグチ(営業担当)
2025/02/06 18:42>からん さん
コメントありがとうございます!!
汁物か煮物に丸麺か細麺を煮込むのもいいですね。…続きを読む
>からん さん
コメントありがとうございます!!
汁物か煮物に丸麺か細麺を煮込むのもいいですね。麺から豆のだしも出るので、ちょっとした味の変化にもなると思いました。今度やってみます!
一人鍋をした後の〆をする時に、細麺を半分に折ってゆでることもありますが、細麺はゆで時間も短く済むのでサッと食べたい〆におススメです!
我が家の小学生の子供たちは豆の風味の奥深さはまだわからないみたいで、、、また一人メシの話をしてしまいました・・・(>_<)
からん
2025/02/06 18:42ラーメンを使わず
丸麺や細麺で同じ調理方法をとっています。
具を煮込み、汁物か煮物かに仕上がって…続きを読む
ラーメンを使わず
丸麺や細麺で同じ調理方法をとっています。
具を煮込み、汁物か煮物かに仕上がってから
麺を投入してちゃちゃっとかき混ぜて火を止めておきます。
くっつきにくい豆ヌードルだからこそです。
小麦麺では麺どうしがくっついたり、
ぺたっとした食感になったりしがちです。
時間も手間もかからず、ガス代も節約できて
美味しい仕上がりで大満足です。