週刊ZENB
【社員の推しメシ】22:こんなに変わる!?新発想!ラスク風ブレッド

【社員の推しメシ】22:こんなに変わる!?新発想!ラスク風ブレッド

2025年06月09日

今回は、推しメシ第5回以来、約1年ぶりにZENBの販売を統括しているワダが再登場!

ワダ家みんなでハマっている、新感覚のゼンブブレッドレシピとは…!?

ゼンブブレッドをじっくり楽しんで食べたい!

相変わらず、土日は野球三昧のワダ。
大谷翔平に負けじと、小学野球と中学野球の二刀流です。

ハードな運動をしているワダと、成長期のワダ家の子どもたちは、いつも腹ペコ。
家に「ゼンブブレッド」を置いておくと、あっという間に食べてしまって&食べられてしまって無くなってしまいます。
(ちなみに、私は雑穀、子供二人はきなこあんが今のブーム!)

あっという間にブレッド無くなるのイラスト

「もうちょっと時間かけて楽しんで食べたい…」
そんな想いから生まれたのが、今回ご紹介する「ラスク風ゼンブブレッド」です。

ラスク風ゼンブブレッド

材料(12枚分)

  • ゼンブブレッド カカオ 1個
  • お好みのジャムなど 適量
材料の写真
ワダ

ブレッドのフレーバーはカカオ以外だと、スライスしてトーストしても具材が落ちにくい3種の雑穀と紅茶&オレンジがおすすめです

作り方

1.ゼンブブレッドを12等分する

Step1
ワダ

今回発見したのですが、ゼンブブレッドはめちゃめちゃスライスしやすい!
グルテンではなくたんぱく質で成形しているので、ポロポロこぼれず包丁でカットしやすいので、こんな感じで細かくできちゃいます。

2.トースターで約2分焼く

Step2
ワダ

焼くとめちゃめちゃカリカリに!食感が変わってラスクみたいになります。
また、焼くことでブレッドの香りが変わります。豆の香りの変化、カカオの香ばしさが楽しめるのも、ゼンブブレッドならではです。

3.お好みで、ジャムなどを付けて食べる

Step3
ワダ

カカオにはジャム以外に、ヨーグルトもおすすめ。チョコクリームやシュガーバターを塗ってもおいしく食べられます。

カカオ以外のおすすめは、3種の雑穀。カカオとはまた違う、雑穀の香ばしさが楽しめて、オリーブオイルをつけると、高級レストランでちょっといいもの食べた感が得られます。

とても簡単なので、みなさんも試してみてください!
やってみた感想や、これをつけて食べたらおいしかった!などもぜひコメントで教えてください📧

編集部のイチ推しコメント

ワダ(ZENBの販売を統括)

2025/07/08 09:18

>からん さん
ありがとうございます!
コメントいただくと私もさらにいろいろ試してみたくなりまし…続きを読む

からん

2025/07/08 09:18

これは良い。
言われてみれば当たり前のことなのに
気づきませんでした。
明日、早速試しま…続きを読む

ワダ(ZENBの販売を統括)

2025/07/08 09:17

>こう さん
ぜひ、いろいろ試してみてください!
朝食だけでなく。おやつや夕食でもお楽しみいただ…続きを読む

ワダ(ZENBの販売を統括)

2025/07/08 09:16

>椿さん
ぜひ、お願いします!
簡単なんです。包丁苦手な私でもゼンブブレッドは薄く切っても非常に…続きを読む

もっと見る
みなさんからの感想やリクエストなど、ぜひ教えてください!編集部の励みになります🥺

コメントを送る

※投稿されたコメントは週刊ZENBへの掲載、または、その他広告宣伝物として二次利用する場合があります。

※掲載面の都合上、当社にて、以下の対応を実施する可能性があります。

  • ・投稿内容の意図を変更しない形での誤字脱字の修正
  • ・薬機法など、関連法規に抵触する文言の修正